TEL0120-70-2711

営業時間 8:00~18:00

11月11日ポーランド独立記念日と1658年沼田藩独立(記念日はない)

投稿日:2017年11月13日

みなさんこんにちは!朝から快晴のおかげで車は霜に覆われて幻想的な雰囲気を醸し出していましたが、まだまだ序の口といったところでしょうか、先日知り合った青森市在住の方いわく来週あたり一雪来そうだとのことでした。みなかみ町はたぶん紅葉と雪のコラボが見られる一ノ倉沢辺りはすでに降ったことでしょう。沼田は年明けでしょうか。雪かきが今から恐ろしいです。

さて、先日11月11日は東欧ポーランド共和国の独立記念日でした(Święto Niepodległości – シフィエント・ニエポドレグウォシチ)。これは1918年に第1次世界大戦が終結し、ヴェルサイユ条約によってポーランドが独立国家になったことを祝う日だそうです。1795年にオーストリア帝国・プロイセン王国・ロシア帝国によってポーランドは分割、地図上から姿を消し他のですがそこから123年ぶりの独立。1920年より始まったこの記念日はもともと11月7日で途中11日に変わり、その後別の記念日になったりと紆余曲折を経て1989年、ポーランドが民主化し再び11月11日に祝われるようになったようです。

JAPOLANDから一部抜粋参考。

国中でパレードやら何やらでお祝いするそうです。日本はずっと独立しているのでこのようなお祝いはありませんが建国記念日にあたるでしょうか。

ポーランドはもともと黄金時代と言われる16世紀ごろは大きな帝国を築いたのですがいかんせん現在7か国に囲まれているくらいにしてほうぼうから侵攻され上に述べたような分割や領地が取られたり、外部からの干渉がひどかったのです。それにも拘わらず国民性を失わず、言語も失わず、最終的に国土を取戻し国として独立しています。国が一丸となり国のために動いたのだろうなと不屈の精神に関心させられます。

さて、この素晴らしい国と状況のみ似ているのがこの鞍城建設がたつ沼田市。昨年の大河ドラマでみなさんすでに詳しくご存知かもしれませんが、この沼田市もかつては位置がよかったのかなんなのか、上杉に北条、武田に真田に方々から干渉を受け、あっちに支配されこっちに支配されと振り回されましたが、沼田衆は意外と支配者には無頓着なのか?大した蜂起もなく真田に支配されのちに氏のお家騒動がきっかけで沼田藩として独立。

詳しく歴史を紐解いたわけではないので大部分しか(Wikipedia参考)わかりませんが、何となくこの自発性のない独立に今の沼田市を見るというのか、これはこれで興味深いですね。

意外な共通点(規模は全く違いますが)=周囲のひどい干渉と独立、もともとの名前の存続-があり、勝手に親近感を覚えます。

またポーランドと日本は1957年春に国交回復し今年で60周年になります。高崎とは今年オリンピックの事前合宿など相互協力協定を結ぶなどポーランドが近いこの頃です。

じゃあポーランドってほかに何が有名なのかしらと思うと、リンゴの生産量が豊富だったり、自給率が高かったり、オーガニック食材やらVEGANに力が入っていたりかわいい陶器も日本では人気です。

 

 

そして一番有名なのはショパンやマリーキュリー夫人、映画好きな方はアンジェイワイダ監督などでしょうか。文化が結構豊かなようです。ポスターなどもおしゃれな凝ったデザインが多く、実は建築も面白い個性的なものがあります。歴史的建築物も旧市街の街並みや城、教会など世界遺産に多く登録されていますし現代建築も美術館や大学のカフェテリア、ユダヤ人歴史博物館など面白い形です。住宅は実際いった方の話では外観は変えずにアパートメントの室内だけを見事現代風におしゃれに改装しているスタイルが徹底して多いそうです(庶民派)。またザリピエという村では家中が花の絵で彩られていたりするそうです。

REMAXというサイトではポーランドのアパートや戸建ての賃貸状況、住宅事情が見られて面白いです。

https://www.remax-polska.pl/default.aspx

 

 

お国で家事情などもいろいろあるのかなあと思うとロマンが広がりますね!

工務店など建築技術側の事情も調べたら楽しそうだなあと思いました。作業着とかもそうですね。

歴史的な建物からは暮らしや気候風土がより顕著に反映されているでしょうから構造や素材、向きなど比較検討しても楽しそうですね。

 

2017年11月13日 投稿|