毎年全国各地で大雨や地震、台風などが発生しており、私たちはいつ当事者になってもおかしくありません。
防災の日なのでお住いの地域の避難所や避難ルートの確認、防災グッズの点検を「わたくしごと」として考えらえるように家族の皆様で協力しながらやってみてはいかがでしょうか。
余力があれば9月の台風前に住まいの外回り点検もしておくとベストです。
ちなみに、スタッフ家では定期的な備蓄用食品の点検をしているのですが、期限切れが近いものが食卓に並ぶことしばしば。
本日の朝食はこちらでした↓↓
新・食・缶ベーカリー
ブランシュガー味をいただきました。
中身はこんな感じ↓これは下側でこのまま引っ張ると
パンが出てきます。
味はまずくないけど美味しくもないパンです。
なんとなく甘みと塩味と油分が多いような気がします。防災用なので、カロリーが摂取できるようなつくりなのかなと。1缶食べるとお腹いっぱい。結構密度は濃いめなので食べでがあります。
気になるカロリーは1缶365Kcal(うるおぼえですが、大体これくらい。)
終わりに
沼田市でも災害マップなどWEBから見ることができるので、ぜひ、見てみてください。
最後に、防災とは関係ないけど最近友人のご家族がつくっているというすてきなお菓子を紹介します。(勝手に!!)
「YUM PICK -ヤムピック-」
なんとこちらこんにゃく芋から作られた組で砂糖不使用というからだにやさしいお菓子なんです。スタッフは食品の原材料に含まれる増粘多糖類や糖分、アミノ酸などを確認するのが趣味で、原材料が少ない食品にリスペクトを送っているのですが、なんと、こちらのグミは「こんにゃく、濃縮りんご果汁、エリスリトール(天然甘味料)」の3つなんです!
このシンプルさ、、、すばらしいですね!!
お味はやさしいりんごジュースで、甘すぎないのでとても食べやすいのです。
仕事の小休憩時にぴったり。昭和村の道の駅で買えると思います。たぶん
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。