4月に完成内覧会を行ったこちらの長期優良住宅↓↓
【4/2、3】長期優良住宅完成内覧会【沼田市】
6月2日、上毛新聞のすみかくらぶに掲載されました。
5月の取材だったのですが、天気の良い日でとても素敵なお写真が撮れました。
丁寧に取材していただきとても感じのいい記事になっております。
鞍城建設のお客様にはすみかくらぶ愛読者の方がけっこういらっっしゃるので、すでにご覧いただいているかもしれませんね。
若いご夫婦の新築住宅をお楽しみください。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
先日、我が家の片づけをしていたら賞味期限切れの非常食が出てきました。
メインステイのエマージェンシーフードです。
A4サイズで厚みは15㎜くらいだったと思うんですけど、重量感がありました。密度をみつみつにしてエナジーを詰め込んでるだろうかって感じでした。
9つの四角いビスケットが入っているのですが、1つあたり400kcalらしいです。
賞味期限や使用期限が切れる前に、確認して非常食や水、簡易トイレや救急箱などの防災グッズの定期確認が必要です。
賞味期限が切れても真空パックの乾物ならいけるだろうという方針の我が家。
せっかくなので、未知の非常食で朝食に。
中身はこんな感じです。↓
カロリーメイトぽい感じでサクッとおいしく食べられるかな~なんておもいますでしょ??
スタッフはそう思って口を付けたわけですが、、、、
油、、、??がちがちの油粉!?!?!?
ってかんじであまりのおいしくなさにびっくりしました。今年一おいしくない食べ物です。相当飢餓状態じゃないと食べる気持ちになれないタイプの非常食でした。
油の味しかしませんでした。
賞味期限切れてなくても多分おいしくないと思います。
ただ、ビタミンなどは栄養も色々含まれているので、本当に非常食としては優秀なのかもしれません。いざ食べるものが無くなった時にはこういったパワー系の非常食がかなり役に立つことでしょう。
防災といえば9月の防災の日がありますが、それ以外にも防災関連の記念日って結構あるんです。6月でいうと
6月1日~30日 | ・・・土砂災害防止月間 |
6月1日~7日 | ・・・がけ崩れ防災週間 |
6月の第2週の1週間 | ・・・危険物安全週間 |
と、このように、細かく防災週間が定められています。
ちなみに8月30日~9月5日は建築物防災週間です。
年1回といわず、防災について考えましょう。
家を建てるときにはその地域のハザードマップを必ず確認しましょう。
自然の驚異を前に何があっても「絶対に安心」と断言できる場所はないと思いますが、災害が起きにくい場所、災害が起きやすい場所というのは確認することができます。
また、地域の避難場所を確認しておきましょう。近年は自治体のHPなどで確認が簡単にできることが多いです。
沼田市防災マップデジタル版がHPから確認できます。市内の状況や防災関連のお役立ち情報も満載なので、活用してみてください。
ご自宅付近の避難場所や避難経路は確認されていますか?
お子さんや年配の方が一人でも避難場所に行けるように確認していますか?
「何か」が起こる前に、もう一度、いろいろ確認しておきましょう。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
予約制構造見学会を開催いたします。
見ていただくのは令和3年度地域型住宅グリーン化事業のゼロ・エネルギー(=ZEH)住宅に採用された家です。エネルギーを太陽光発電システムでつくり、省エネ設備で使うエネルギーを最小限に抑え、住宅から出るエネルギーをできる限りゼロに近づけます。最近、ちまたで話題の『断熱』について、どのような素材のものを使っているか、その施工法の説明や、断熱以外の素晴らしい性能などについて解説いたします。
工事の途中でしか確認できない家の構造を来て見て体感してください。
令和4年5月14日(土)・15日(日)
午前9時~午後4時 予約制
群馬県沼田市 東原新町 地内
詳しい場所はご予約の際にお知らせいたします。
電話かメールで「構造見学会の予約がしたいんだけど・・・」
と言ってください。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ZEH(ゼッチ)とは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略であり、「快適な室内環境」と「年間で消費する住宅のエネルギー量が正味で概ねゼロ以下」を同時に実現する住宅のことです。経済産業省は、2016年(平成28年)4月「住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金ZEH支援事業」におけるZEHビルダー登録制度の概要案を公表しました。この制度は補助事業執行団体にて登録要件を満たす工務店やハウスメーカー、建築設計事務所などを対象として公募を行い、「ZEHビルダー」として登録するものです。
PDF版↓
令和4年5月14日(土)、15日(日)にZEH住宅呼吸する「木の家」構造見学会を開催します。構造は完成したら見えなくなってしまう家の要。家づくりを検討されている方はお見逃しなく!
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
いよいよ明日となりました。
とてもいい雰囲気のおうちです。
\\ URLをクリックしてください //
https://anjoh.jp/2022/03/25/423-openhouse_20220402_03/
↑内覧会の詳細はこちらでご案内しています。
内観もちょい見せです。
木のあたたかみある家になっています。
LDKの小上り畳や豊富な収納、ディテールのデザインなど
来て見て鞍城建設の家づくりを体感してください。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。