先日、久しぶりに増改築をさせていただいたお宅へ訪問しました。
実に5年ぶりくらいでしょうか、、、!
外部内部ともに珪藻土の塗壁や無垢材をふんだんに使っているので、どのように変化しているのかしらとちょっとワクワクしながらの訪問です。
こちらが竣工当時のお写真。
素敵な山吹色というか菜の花っていうか一見派手そうに見えて、日本家屋に合うなじみよい色です。
そしてこちらが先日の様子。
撮影位置とカメラの性能のおかげで良さが伝わらない、、、、!
もう、なんというかすっごいしっくりきているんですよ!!
壁と木材がなじんできていて時間がたっているものだと明らかなんですけど、それでも美しさが放たれているといいますか、、、!
家の良さって、新築時よりも時間がたってからじわじわと感じていくものなのかもしれません。こちらではとても大事に住んでいてくださっており、内部の無垢床や造作建具もしっとりと年を重ねていました。
周辺の庭木や自然が美しく、調和性があって美しかったです。
家づくりの際にはきれいな状態のモデルハウスに訪れることが多いと思いますが、コロナさえなければOB施主のお宅訪問もおすすめです。いずれは自分たちの家もこうなるんだという家の(箱としての)様子を感じることができるのではないでしょうか。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。