もうあっという間に11月が終わりになりますね!
先日友人とあかぎ自然園に行ってきましたが、紅葉がとても美しかったです。普段、事務所に引きこもりっぱなしのスタッフからすると久しぶりに外気を満喫したといえる日でとてもリフレッシュできました。
自然園では植物、樹木の他、昆虫など生き物も楽しめます。
のんびりと回ってお昼を挟んで3時間ほどですが、とても充実した時間が過ごせました。駐車場は込んでいましたが、園内は広いので、人とすれ違っても密になることなく、快適に過ごせるのも自然園のいいところですね。
花や木の群生しているエリアがいくつかあるのですが、その中に「アカマツ広場」、「コナラ林」とというエリアがありました。何となく聞きなじみのある木材ワード!
ナラといえば建具や家具などによく使われていますが、自然素材系の家具屋さんでは木材サンプルでよく見かけるのではないでしょうか。
アカマツは構造材で使われますね。メインではありませんが、重要なところで使われているイメージです。(違ったらごめんなさい…)使用木材一覧で見かけるとときめきますよね。
山登りで樹木は見慣れてい入るものの、何の木かちんぷんかんぷんのスタッフですが、自然園ではエリア分けしてくれているのに加え、近くに樹種を記した看板が立てられているので材木になる前の、自然素材たちの自然のままの姿になんだかしみじみしてしまいました。
皆さんも山や森へ行って「自分の家に使われている木ってこんな木なんだ!」と素材の生い立ちを見てみるとより住宅に愛着がわくかもしれません。
ぜひお試しあれ。
関係ないけど木材と材木の違いってなんざんしょ。
先日カレンダー配りに車を走らせていたら恐竜と遭遇しました。
みなかみ町は匠の里に鎮座する藁アートの一つですね。新聞にも取り上げられていました。稲刈りが終了したこの時期になると出現します。稲わらで作り上げているそうで、大したものです。近くでみると迫力があっていいのでおすすめです。
秋の夜長がいよいよ長いこの11月。みなさんどのように過ごされていますか?
2022年の冬至までまだあと20日…まだまだ長い夜を過ごさねばなりません。私はずっと発売を楽しみにしていたポーランドのピアニストSławek Jaskułke のアルバムが届いたのでこちらを聞きながらしっとり侘しい晩秋を過ごしたいと思います。
おすすめの過ごし方や季節イベントの楽しみ方があればぜひ教えてください。
昼間の楽しい打合せ、家のコトなんでも相談会は下記よりお申込みください
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
今月頭に開催された予約制構造内覧会が無事に終わりました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
さて、先週は皆既月食+十かん夜でお月見イベントが満載でしたね。お天気も良く、お月見日和だったのではないでしょうか。皆さんはご覧になりましたか?
月が見えない日はそれはそれで美しい星空が観察できます。寒くなってくると空気が澄むのか、星がくっきりはっきり見えるのでこのほどよい冷え具合の時期は夜空の観察が楽しいですね。
最近ブログに何を書けばいいかブログ迷子のスタッフですが、今回は家づくりから少し、、、
鞍城建設の家づくりでは自然素材由来のものを基本にしているので内装材はもちろん珪藻土の塗壁や和紙の壁紙をメインに設計しています。これは家の通気、調湿を大切にしているので、素材も家が呼吸できるものを使っていただきたいという思いがあります。
自然由来の素材って本当に肌触りもいいし、不思議と空間が心地よいものになるんです。空気がいいというか、、、とにかくおすすめなんです。
でも!!!!
いいんだけど、でも!と思うことしばしば。
というのもカラーバリエーションが低価格帯でもっとたくさんあったらなと思うんです。
ビニールクロスはバリエーションありすぎて逆に悩んでしまいますが、様々な組み合わせができるのがいいところです。機能性も豊かで抗菌性能など備えているものもあるのが魅力的。
正直好みどういった機能を求めているかで選択が変わってくると思うので、絶対にどの素材がいいと申し上げられないんです。それぞれのメリット・デメリットがあります。
珪藻土
お客様のお宅など伺うと珪藻土は風合いがよく、落ち着いた質感でちょっと高級感もある気がします。空気は浄化されているのか(?)生活臭が少ないと思います。
和紙クロス
自然素材なので経年変化(美化)で時間がたった時に味わいが出ます。他にはないマットな質感もあるのが魅力的。染みの原因になるので濡れ拭できないところが弱点。
ビニールクロス
豊富な色柄バリエーションは他にはない魅力。機能性も様々です。何も気にせず水拭きもしていただけます。貼りたてはビニールのにおいがちょっときつめです。基本通気しないので湿気ている空間で換気がちゃんとできていないと内部(クロスと壁の間)からカビゴンになることも。
不織布クロス
圧倒的マイナークロス。DIYがお好きな方がご自分で購入して使っているイメージです。水ぶきができるのがいいところ。輸入品が多いようです。
WALPAというサイトが多くのメーカーを扱っていますね。見るだけでも楽しいです。
先日訪れたお店の壁紙がとても素敵でした。たぶんモリスだった気がします。
我が家ではリフォームで和紙クロスとビニールクロス、不織布クロスにした部屋がそれぞれあります。塗壁の部屋は残念ながらないのですが、まあそれぞれ一長一短かなと。
6年目くらいですが
・ビニールクロス…剥がれや亀裂が出てきました。
・和紙クロス…今のところ問題なしです。虫をつぶした跡が染みなって残っているのが悲しいです。
・不織布クロス…こちらも問題なしです。塗装タイプの不織布を使っていますが貼って剥がせるソフト粘着剤を遣ったら塗料面が剥がれました。
雑にご紹介しましたが、それぞれ予算や性能、デザインなどご自身の家づくり、部屋の用途に合った素材を建築士やコーディネーターと相談しながら選んでいただければと思います。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
\\ 施工例を更新しました //
長期優良住宅の新築の施工例を更新しました。無垢材などをふんだんに使い断熱から仕上げ材まで自然素材につつまれた気持ちのいい家です。
梁の見えるLDKは小上り畳もあり、くつろげる空間となっています。
階段手摺など造作も多く、細部にもこだわっている住宅をご覧ください。
↓↓ 施工写真はこちらをクリック ↓↓
【長期優良】梁のある家【自然素材】
4月に完成内覧会を行ったこちらの長期優良住宅↓↓
【4/2、3】長期優良住宅完成内覧会【沼田市】
6月2日、上毛新聞のすみかくらぶに掲載されました。
5月の取材だったのですが、天気の良い日でとても素敵なお写真が撮れました。
丁寧に取材していただきとても感じのいい記事になっております。
鞍城建設のお客様にはすみかくらぶ愛読者の方がけっこういらっっしゃるので、すでにご覧いただいているかもしれませんね。
若いご夫婦の新築住宅をお楽しみください。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
予約制構造見学会を開催いたします。
見ていただくのは令和3年度地域型住宅グリーン化事業のゼロ・エネルギー(=ZEH)住宅に採用された家です。エネルギーを太陽光発電システムでつくり、省エネ設備で使うエネルギーを最小限に抑え、住宅から出るエネルギーをできる限りゼロに近づけます。最近、ちまたで話題の『断熱』について、どのような素材のものを使っているか、その施工法の説明や、断熱以外の素晴らしい性能などについて解説いたします。
工事の途中でしか確認できない家の構造を来て見て体感してください。
令和4年5月14日(土)・15日(日)
午前9時~午後4時 予約制
群馬県沼田市 東原新町 地内
詳しい場所はご予約の際にお知らせいたします。
電話かメールで「構造見学会の予約がしたいんだけど・・・」
と言ってください。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。