TEL0120-70-2711

営業時間 8:00~18:00

【電気記念日】電気と暮らしと省エネ【3/25】

投稿日:2021年03月25日

本日は電気記念日。明治11年(1878)3月25日に初めて電灯の点灯に成功したことから昭和2年(1927)に制定されたそうです。ちなみに、日本で実際に家庭向けの配電が開始されたのは明治20年(1887)同じく3月25日のことだったとか。

 

 

今や電気は家庭に欠かせない要素の一つとなっていますが、近年では住宅で使うエネルギーの見直しがもとめられており、オフグリッドなんて言う言葉も聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

よほど思い切らないと今の日本でオフグリッドなくらしは難しいと思います。しかし、ゼロエネ住宅しかり、長期優良住宅、認定低炭素住宅しかり、「永く使える」「住宅から出るエネルギーを削減する」「CO2排出量の少ない家づくり」「創エネ」といった極力エネルギーを使わない資源を大切に暮らそうという頼永の流れをそこはかとなく感じているこの頃です。

 

太陽光発電や蓄電池もそうですが、自然の通気や光を取り込む設計、木のぬくもりを感じる住まいづくり、断熱をしっかりした家にして冷暖房の利用時間を減らす。というびに省エネへの取り組みの一つです。

 

また暮らしの中でできることは

・早く寝て電気を使う時間を減らす。

 

・人がいない部屋の電気はこまめに消灯する。

 

・冷暖房器具を見直す。使い方の工夫をする。

(サーキュレーターを併用する。省エネ性能の高いものに変えるなど)

 

・冷蔵庫は整理整頓して開放時間を短縮する。

 

・掃除機の日とクイックルワイパーorコロコロの日で分けて掃除する。

 

 

 

本当にちょっとしたことでも毎日の積み重ねで光熱費はもちろん、エネルギー使用量も変わってくるのではないでしょうか。電気の日なので電気について考えてみました。これからも電気は大切に使っていきましょう。

 

[1.12]グリーン住宅ポイント制度が創設されます!!

投稿日:2021年01月12日

令和2年度3次補正予算案で「経済の持ち直しに向けた住宅取得対策」として

「グリーン住宅ポイント制度」が創設されることとなりました!!!

 

 

〇背景〇

持続可能な開発・発展する社会の実現に役立てる住宅投資の喚起をする

ことで新型コロナウイルス感染症の影響で落ち込んだ経済の回復を図ることを目的に、

昨年末12/15にこの制度を含む補正予算案が閣議決定されました^^
※今後の国会で予算が成立することが前提です!!

 

詳しくは国交省のHPをご確認ください。

 

 

〇概要〇

・新築は30万~最大100万円相当のポイント付与

・既存住宅(中古住宅)の購入だと15万~最大45万円相当のポイント付与

・リフォームは5万~最大60万円相当のポイント付与

※いずれも一定の条件を満たす必要があります。

 

 

40歳未満世帯や子育て世帯(18歳未満のお子様がいらっしゃる世帯)などにお得な制度となっています。

詳しくはご相談ください。

 

 

〇ポイント〇

ポイント1pt=1円

商品または追加工事と交換することができます。

商品は今後公募により選定されていきます。

・「新たな日常」に資する商品

・省エネ・環境配慮に優れた商品

・防災関連商品

・健康関連商品

・家事負担軽減に資する商品

・子育て関連商品

・地域振興に資する商品

など、一定の要件に合う商品となります。

 

 

 

 

また追加工事は

・「新たな日常」に資する追加工事

・防災に資する追加工事

という要件に合った工事の代金に充当することができます。

 

〇対象〇

令和2年12月15日から令和3年10月31日までに

新築・リフォーム・既存住宅購入等、契約の

締結をした場合が対象。

 

 

対象住宅の詳しい要件はまた後日詳しくご紹介したいと思います!!

悩まれている方、コロナで1度断念、保留にした方はこれを機に

ご検討ください^^

 

 

【お問い合わせ】

フリーダイヤル 0120-70-2711

または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

    お名前 (必須)
    郵便番号 (必須) (例:378-0045)
    住所 (必須)
    お電話番号 (必須) (※半角数字でご記入ください)
    E-mail (必須) (※半角数字でご記入ください)
    鞍城建設をどこで

    知りましたか?
    ご希望の連絡方法

    見学会参加希望
    資料請求希望
    無料相談希望
    ご質問・ご要望等

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。


    [1.5]謹賀新年 

    投稿日:2021年01月06日

    昨年は大変お世話になりました

    本年もよろしくお願いいたします

     

     

    5日から鞍城建設も本格始動です!

    今年は冷え込んでいるので水廻り関係の

    凍結などにご注意ください。

     

    リフォームの新春キャンペーンも開催中なので

    チェックしてみてくださいね。

     

    \ ↓↓クリック↓↓ /

     

    [2021.1.1] 2021年 新春キャンペーン お申込期間:2021/1/2~31 15:00迄

     

     

    【お問い合わせ】

    フリーダイヤル 0120-70-2711

    または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。

     

      お名前 (必須)
      郵便番号 (必須) (例:378-0045)
      住所 (必須)
      お電話番号 (必須) (※半角数字でご記入ください)
      E-mail (必須) (※半角数字でご記入ください)
      鞍城建設をどこで

      知りましたか?
      ご希望の連絡方法

      見学会参加希望
      資料請求希望
      無料相談希望
      ご質問・ご要望等

      確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。


       

      [10.19] どんなキッチンがいいかしら!?勝手におすすめ選手権

      投稿日:2020年10月19日

      群馬で自然素材の平屋和モダン住宅を建てるたら沼田の鞍城建設!

       

      沼田市在住スタッフです。

       

      男性もキッチンに立つ時代になったとはいえ、まだまだキッチンの決定権は女性が多いですよね。

      いかに効率よく使えるか、使い勝手よいか、などを考えて他の空間との距離やキッチンの大きさ、向きを決めていくと思います。

       

      自分にとってどんな空間だと快適に使えるのかは日々意識していないといざという時に中々思いつかないかもしれません。

      そこで今回は鞍城建設で設計・施工したキッチン・ダイニングをご紹介。(選手権ではないですね。)

       

      システムキッチンの色や大きさもご参考までに見てみてください。

      各メーカーのショールームに行くと家風にレイアウトされている空間もあるので実際ものを見て妄想を膨らませるのもとても良いです。鞍城建設を通しても予約で見学していただけるので気になる方はお問合せください。タイミングによって見積もりキャンペーンで来場プレゼントや見積もりをした方限定のプレゼントがある時もあるのでショールーム見学は工務店などを通していくのがおすすめです。

       

       

      近年はもう基本これ。LDKワンルームでオープンキッチンが多いですね。

       

      天井もフルオープン。開放的ですっきりしてます。

      ダイニング間で食器などの受け渡しが楽ですね。

       

       

      下がり壁があるバージョン。キッチンの上に収納がつけられます。

       

       

      こちらは全体がオープンになっているアイランドキッチン。

      部屋全体が見渡せてコミュニケーションがとりやすいですね。

       

       

      お次は畳ダイニング

      和室がなくてもダイニングに畳を取り入れることで

      和の空間が演出できます。ごろ寝もできるのがミソ。

       

      和紙畳にすればイ草に比べてダニ・カビの心配が少なくメンテナンスが簡単です。

       

      小上がりダイニングもいいですね。

       

       

      床材でキッチンの部分を切り替えるとさりげなく空間分けできますね。

       

      鞍城建設の選りすぐり木材を使用した造作カウンター・収納はオリジナルでその家だけのキッチンになるのでとってもおすすめです。

       

      いかがでしょうか?まだまだ色んなキッチンがあり紹介しきれませんがご参考にしてください^^

      ———————————————————————————————————————————————–

      群馬で自然素材の和モダン平屋住宅、注文住宅の新築、リノベーションをする鞍城建設のスタッフブログです

      群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。

      断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。

      注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションを

      ご検討の方は無料相談会へお越しください。

       

      【お問い合わせ】

      フリーダイヤル 0120-70-2711

      または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。

       

        お名前 (必須)
        郵便番号 (必須) (例:378-0045)
        住所 (必須)
        お電話番号 (必須) (※半角数字でご記入ください)
        E-mail (必須) (※半角数字でご記入ください)
        鞍城建設をどこで

        知りましたか?
        ご希望の連絡方法

        見学会参加希望
        資料請求希望
        無料相談希望
        ご質問・ご要望等

        確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。