群馬県沼田市を中心に高崎市、前橋市で家づくりをしている工務店の鞍城建設です。
自然素材でつくる平屋の家、和モダン住宅など、新築、リフォーム、二世帯住宅など住まいのことはなんでもご相談ください。
あっという間に年末になりそうなので忘れないうちに大掃除のやることリストを作ってみました。
【大掃除のチェックリスト(例)】
✓玄関:下駄箱・玄関ドア・靴の整理・掃き掃除
✓ベランダ:掃き掃除・拭き掃除・鉢植えの整理
✓浴室洗面:換気扇・サッシ廻り・蛇口掃除
✓トイレ:収納、備品ストックの確認
✓キッチン:換気扇・シンク・コンロの掃除
冷蔵庫・食材ストックの確認
✓押し入れ、クローゼット:衣替えしながら整理
✓各部屋:天井・床・壁・カーテン・エアコン
✓外部:掃き掃除と拭き掃除
家の規模や造り、暮らし方でご家庭ごとにやることは違ってくるかと思いますので、(例)を参考に項目を足したり減らしたりしてみてください。
水廻りは普段からやっているかと思うので、普段はやらない細部や窓廻りなど丁寧にやってみてください。
たいていの掃除用具はお近くのホームセンターでそろいます。
掃除箇所と掃除内容をリストアップしたら次は掃除用具をピックアップして来る大掃除日に備えましょう。
【掃除用具(例)】
✓箒・ちり取り・バケツ
✓掃除機
✓雑巾・ぼろきれ・新聞紙
✓各種洗剤・重曹・ワックス
✓ブラシ・たわし・スポンジ・
✓ゴミ袋
✓ゴム手袋
✓
段取りを組んでべるべくサクッとささっとらくちんに掃除をしちゃいましょう。
——————————————————————————————————————————
群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。
断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。
注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションを
ご検討の方は無料相談会へお越しください。
【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
群馬で自然素材の和モダン平屋住宅、注文住宅の新築、リノベーションをする鞍城建設のスタッフブログです
霜が張るほど寒い季節になりました!ただでさえ寒いのに曇りになるとさらに寒いし、気持ちもしずみがちです。
こんな日は温泉に行ってほっとするか、しっかり湯舟に使ってリラックス。体を温めてから寝床につきたいものですね。
おうち時間ストレスも相まってより、家でリラックスできる時間が重要になってきた気がします。
家で仕事するなら余計にリラックス空間は必須。
噂によると、、、パナソニックがリラックスできるお風呂、、、出してるそうです!
その名も
「Lクラス バスルーム」
何年も前からあるんですけど、バージョンアップしているのか?
リゾートチックな空間が家で味わえるプランが豊富なんです!
リラックスのんびり間違いなしのお風呂って感じです。
ロマンにあふれたプランはPanasonicのWEBカタログでもご覧になれます。
これの特徴の一つが「リゾートバブル」という
もう自らリゾートを名乗っている機能なのですが
浴槽の底から大きなバブルが噴出してくるんです。
温泉によくあるブクブク風呂!あれが家でできちゃうよって。
さらにこんな機能も搭載可能↓
酸素美泡湯も搭載可能というVIPぶり。
こちら手だけ体感したことがありますが
シュワッシュワで気持ちいいんですよね。
お肌がつややかになるらしいです。
また、スタッフが気に入ったのがこちらの照明
煌々とし過ぎない照明がまったり気分にさせてくれること間違いなし。
おうちでプチリゾート気分。まずはお風呂から挑戦してみませんか?
——————————————————————————————————————————–
群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。
シンプルなつくりで断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。
注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションを
ご検討の方は無料相談会へお越しください。
【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
群馬で自然素材の和モダン平屋住宅、注文住宅の新築、リノベーションをする鞍城建設のスタッフブログです
空き家が増えていく一方で最近ではコロナのせいで田舎暮らしをするために
田舎の中古住宅にも注目が言っているのではないでしょうか。
中古住宅の購入の際に気を付けたほうがいいと思う点をいくつかご紹介するので参考にしてください。
①立地
田舎暮らしはすてきだし、山間に行けば行くほど土地込みでお得な価格ですがそれなりに田舎の不便さなどを理解して納得してからでないと大変なことに。
ほどほどに街に近いほうが、お買い物も便利。田舎は外灯は少ないし、クマは出るし、あこがれの家庭菜園はイノシシや猿に狙われます。
山に近いと本当に動物はかわいくありません。生活の敵です。共生しなくてはいけません。
逆に街中の場合は風向きや近隣の家との距離感など周囲の環境に注意することが必要でしょう。
②土地
昔からある家だと境界があいまいなことも。ご近所トラブルの元なので購入する際には専門家を挟んできっちり決めることが大切です。
まだ、水道の配管など他所の土地に絡んでいることもしばしば。出入口の道路も私有地だったりすることもあるので、事前確認が必要です。
③白あり
中古住宅でも1度リフォームされており内装がキレイな住宅があります。
しかし、はたしてその床下は大丈夫でしょうか?
基礎が低く作られている(30年前ころ築?)家は床下の通気が不十分な場合があり、白ありに喰われていることがあります。そこまでチェックしてくれているかどうかは不動産屋さんによると思います。購入のまえにチェックすることをお勧めします。
④水道設備や電気配線の老朽化
住んでみてから、水が漏れていた、電気が不具合という場合もあります。ずっと使われていない家は人が暮らしている家よりも劣化が進みやすいです。水道などは契約してからじゃないと確認できないので、ある程度そういう問題を念頭に入れておくといいかもしれません。
⑤図面
前の住人が保管してくれていればいいのですが、ないこともしばしば。何かあったときやリフォームしたいときに図面や仕様書があるととても便利です。仲介者にしっかり確認してもらって、ある場合はそれも引き継ぐとのがおすすめです。(スタッフ的には防犯を考慮しても住人が保管するべきかなと思っています。)
以上、買う前にここは確認したほうがいい!ベスト5を挙げてみました。
家の状態について不安な場合は屋根裏や床下などプロに調査してもらうといいと思います。
鞍城建設でも「インスペクション」といって専門家が家の状態を調査、報告書を作成することができます。
インスペクションは費用が発生してしまいますが、家の状態をより正確に把握できるのでおすすめです。
実際に弊社でインスペクションした住宅で白あり被害が大きかった物件などもありました。
買ってからわかるより、事前に把握できれば購入を再検討したり、リフォーム工事の見積もりに組み込めるので予算が立てやすいです。
中古住宅の購入を検討している方はぜひご相談ください。
——————————————————————————————————————————————————————
群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。
断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。
注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションを
ご検討の方は無料相談会へお越しください。
【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
群馬で自然素材の和モダン平屋住宅、注文住宅の新築、リノベーションをする鞍城建設のスタッフブログです
夏の定番の課題。エアコンを効率よく使うには!?
1)サーキューレーター、扇風機との合わせ技
・体にもやさしい
・風で冷たい空気を部屋全体に回す
2)省エネ機能の付いたエアコンに交換
・エアコンの機能自体が省エネ。
・古いものは効きが悪くなっているので思い切って取り換えて
しまったほうが日々のお金がかかりません。
3)室外機のそばに物を置かない
・吹き出し口がふさがってしまうと効率が下がります。
プロペラ部分はオープンに。
4)風向き
・冷気は下に行くので水平くらいがちょうどいいです。
5)定期的にクリーニング
・フィルターが汚れていると効率が下がります。
・内部洗浄はプロに頼みましょう。
6)すだれやカーテンを併用
・遮光性能のあるカーテンは日中留守にする時など閉めておけば
部屋の温まり度が全然違います!スタッフも実感!
・すだれは見た目的な涼しさもあるかも?
なるべく涼しく、そして体に負担ない方法で
あわよくばコストも下がるように工夫して使てみてください。
ちなみに、コロナに対応して最近では換気機能のあるエアコンが出てきました。
こちらについても調べたらご紹介したいと思います!
エアコンメーカーのHPなど見るとより詳しく効率的な使い方などが
乗っているのでこちらのチェックもおすすめ。
暑い日が続きますが、乗り切っていきましょう。
———————————————————————————————————-
群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。
断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。
注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションを
ご検討の方は無料相談会へお越しください。
【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
群馬で自然素材の和モダン平屋住宅、注文住宅の新築、リノベーションをする鞍城建設のスタッフブログです
梅雨になってじめじめしてるしシケた空気に少し元気を奪われているので
ここは一発気晴らしに雨が似合う家BEST5(スタッフの独断と偏見で)を
発表したいと思います。異論は認めます!!
【5】茶室建築の家
日本建築に限らず伝統的な家って雨でもとっても雰囲気が出る不思議!
古民家とか寺とか神社とかシケた空気が似合うのはなぜなんでしょうか。
この露地にかんしては石の濡れ感が建物をさらに上質に演出。
これが乾ききった真っ白の石だったらBEST5には入らなかったかも!?
【4】片流れ屋根の家
この3連になっているところがミソ。
それぞれを雨が打つ瞬間。耳を澄ませば何か奏でているのでは、、、?
と妄想を掻き立てる設計です。
柔らかな色合いとシュッとした勾配と樋の幾何学的コントラストがキレイな家です。
【3】添うが森の家
ピクチャーウィンドウに映る自然が美しいこの家。
額で雨が映える意味で似あうとこじつけて堂々の3位!
お茶飲みながら内から外を楽しむ時間はいかがでしょうか。
絶対キレイなこと間違いなしのウィンドウ!
【2】パディベーカリー
屋根から地面のアマ落ちにきれいに雨が落ちる設計になっており
美しい水のカーテンになります。雨の日に撮影してみましたが表現できませんでした。
腕が悪いのかカメラが悪いのか、、、気になる方は雨の日にパン屋へ、、、
【1】月夜野の家
このいつになってもモダンな感じと周りの木々との組み合わせが素敵な家。
晴れでも映えるけど、シケ空気に霧が立ち込めててもそれはそれで軽井沢の
別荘みたいなおもむきですてきじゃないですか?スタッフの妄想では完璧です。
以上、スタッフのスタッフによるスタッフのための雨を楽しむ妄想BEST5でした。
皆さんのBESTはどれですか・・・?
——————————————————————————————————————————
群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。
シンプルなつくりで断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。
注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションを
ご検討の方は無料相談会へお越しください。
【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。