本日はひな祭りですね!
皆さんおうちで何かお祝いなどはしますか?スタッフのように家に小さい女の子がいない場合でもチラシ寿司などいつもより少し豪華にして季節行事的に食事を楽しむのもいいのではないでしょうか。
ところで女の子がいらっしゃる皆さんはひな人形の飾るスペースってどうされていますか?
昔のように何段もあるものは空き部屋がないとさすがに難しいかと思いますが1~2段ならば飾り棚スペースやカウンターの空きスペースに置くこともできますね。棚置き用のかわいらしいものもあるし、子どもが手作りしたひな人形などを飾っても思い出になっていいですよね^^
おばあちゃんの家など昔の家はお座敷や客間用の和室があったのでそういったところに置いていたような気もします。
最近は和室自体が減ってきていますが、若い方で畳が欲しいというお客様もいらっしゃいます。「コテコテの和室はやだな~」と和室=古い、野暮ったいというイメージを持たれている方はぜひ鞍城建設の施工例をご覧ください。
スッキリと見える意匠にすることもできますのでご検討されている方はご相談いただければと思います。施工例もぜひ参考にしてください。
伝統的な本当に良いものって現代においても新しいというかモダンでおしゃれなんです!実は昔のデザインからヒントを得ていることもあるんですよ。
洗練された和室。一見シンプルですが伝統技術を取り入れており、細部にこだわりが詰まっています。
群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。
断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションをご検討の方は無料相談会へお越しください。
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
群馬で自然素材の和モダン平屋住宅、注文住宅の新築、リノベーションをする鞍城建設のスタッフブログです
先週は予報があったとはいえいきなり20㎝くらい
積もったので(もっと?)雪かきが大変でした。
毎年のこととは言え、年末にこの積雪量は久しぶり。
昨年に至っては年明けにも降らなかったのでちょっと
雪の気持ちになるまで時間がかかりました。
まあその前にもうっすら降ったときはあったのですが
やはり量が…
利根沼田の皆さんは雪の対策で来ていますか?
カマキリ予報だとこの冬はまあまあ大雪になりそうです。
(卵を高い位置に作っていることから積雪が予想されています。)
もう本当に山付近の方は雪囲いとかが必要かと思いますが
市内くらいだとまあ
・雪かきスコップの用意
・外にあるものを中に入れる
・凍結防止ヒーターの稼働チェック
などなどしておきたいですね。
雪解けの時期には
「雨漏りになった」
「瓦がずれた」
「樋が曲がった」
というお問合せが多く、業者も込み合うので
分かれば早めのお問合せか時期をずらして
ご相談いただくとよいかもしれません。
群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。
シンプルなつくりで断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。
注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションを
ご検討の方は無料相談会へお越しください。
【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-70-2711
または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
沼田市を中心に群馬県で家づくりをしている工務店、鞍城建設のスタッフブログです!
2021年のカレンダーが出来上がったので11月末頃から
ちょっとずつお配りしている鞍城建設カレンダー。
↓↓
3ヶ月分見られるということで結構ご好評をいただいております^^
最初は慣れないという方も使い始めると便利ということで
毎年楽しみにしてくださっています。
社長をはじめ鞍城建設総出で協力してお客様のもとへカレンダーをお届けに伺っています。
スタッフは吾妻郡方面へ。
途中に古民家を改修した複合施設「かたや」さんにお邪魔して
テナントとして入っている「おてのくぼ」さんの日替わりランチを食べてきました。
中之条町はこの10年くらい激熱な地域です。
まちづくりとして最先端な感じです。
かたやさんの今後の展開にも大注目です!!
役所の皆さん!!ぜひ見てください!
話がだいぶそれました・・・笑
カレンダー配りの楽しみの一つに普段なかなか会えないお客様のお顔を拝見できる。というのがあります。
住まいの感想なども伝えてくださお客様もいらっしゃり…
「暖かく暮らせているよ」「快適に過ごしているよ」
というように、心地よく住まわれているご様子がうかがえると
安心しますし、嬉しくなるものです。
山の方は雪景色・・・ますます寒くなりそうなのでご自愛ください。