TEL0120-70-2711

営業時間 8:00~18:00

[10.15] 暮らしのいろどり 季節を愉しむ十三夜

投稿日:2020年10月15日

十三夜まであと半月となりました。十五夜は意外にも夜には雲が晴れて見事な月夜となりました。

吸い込まれそうなほどきれいでしたね。

 

十五夜は見逃してしまった方も次のお月見チャンス、十三夜でお月見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

では十三夜とは今度は何をするのか??

 

十三夜の意味や地域に伝わる過ごし方やアイテムを探ってみるとお月見に深みが出る(?)かも…

 

 

①十三夜は旧暦の日付で決まっている…旧暦の9/13~14

秋の収穫を感謝して月を愛でる(昔の人は月を偶像化して感謝を捧げていたのかも?)

今年は10月29日(木)です。

 

②由来、成り立ち

諸説あるので割愛します!!

 

③用意する食べ物

別名「栗名月」「豆名月」とも言うらしく栗や豆にちなんだものを用意することが多いようです。

月見団子、栗おこわ、栗きんとん、栗最中、豆ごはん、豆の煮つけ、

 

④かざり

秋の七草(萩、桔梗、葛、撫子、尾花(すすき)、女郎花、藤袴)などなど

特に量やどれとか全部とか決まりはなさそうです。野の草花っていいですよね。

 

⑤地域性

これはどうなんでしょう。家ごとでも違いがありそうです。

利根郡に暮らす祖母はあんこ入りのお団子を作っていました。(地域というより祖母の好みかも?)

我が家ではお供えはしないで十五夜にたくさん作ってとりあえず十五個のお団子を並べて雰囲気を楽しんで後は好きに食べてました。

 

地域性は特集している本やWEBサイトを見たことがないので調べてみないと何とも言えません。

 

 

 

お供えすることやルールにこだわるよりも日々の食べ物が与えられていることを月を見ながら噛み締めたいですね。

伝統というのは形にこだわらずにその精神を後世に伝えていくことが大切なのではないでしょうか。

 

お月見バーガー食べよかな…

 

 

-----------------------------------------------------------------

 

群馬の沼田、前橋、高崎で自然素材の和モダン住宅を建てるなら鞍城建設へ。

断熱性能や調湿性能にこだわり、省エネで人と環境にやさしい住まいをご提案します。

注文住宅、平屋、リノベーション、二世帯住宅、数寄屋建築や土蔵リノベーションを

ご検討の方は無料相談会へお越しください。

 

【お問い合わせ】

フリーダイヤル 0120-70-2711

または下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

    お名前 (必須)
    郵便番号 (必須) (例:378-0045)
    住所 (必須)
    お電話番号 (必須) (※半角数字でご記入ください)
    E-mail (必須) (※半角数字でご記入ください)
    鞍城建設をどこで

    知りましたか?
    ご希望の連絡方法

    見学会参加希望
    資料請求希望
    無料相談希望
    ご質問・ご要望等

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。